収穫開始が近づいてきました!
しばらくご無沙汰しておりました。申し訳ございません m(_ _)m
この間、葉かきや摘果作業に勤しんでおりました。出蕾した花はそのままだと鈴生りです。それをそのまま実らせると、株に負担がかかりすぎて次の花の数が減る、即ち1月以降の収穫量が減少してしまいます。だから、花を間引く=「摘果」を行う必要があるのです。
さて、開花した花も散り、果実が膨らんできています。更に、第一頂花房(一番花)の頂花(一番最初に咲く花)の果実は色ずいてきました♪
一番花の果実の肥大とともに、2番花も開花し始めています (^_^)v
今後は2番花の摘果も頑張らないといけませんね p(^_^)q
こちらは完熟を迎えました!
紅ほっぺ特有の、中まで赤くて、甘酸っぱい香りのする完熟した果実です。
ジューシーで、甘みも抜群! 美味しくいただきました♪
12月初旬から収穫開始予定です。乞うご期待を (^_−)−☆