子苗も無事に活着しました♪
子苗を本圃へ定植してから10日あまり経ちました。
今日も清々しい晴天に恵まれて、まばゆいばかりの日差しが照りつけ、日中はぐんぐん気温も上がましたね。それでも、今年は例年に比べて厳しい残暑が少なく、早くも秋の訪れを感じますね(^_^)
定植した子苗達も天候に恵まれて、ぐんぐん成長して、ほとんどの苗が活着したようです♪ 「活着」とは、根をしっかりと下ろして成長することです。
上の写真のように、育苗の段階でキューブ状のロックウールに子苗が根を張り巡らせていて、子苗を定植すると、栽培ベンチに敷いた培地用のロックウールにこれらの子苗は根を下ろし、張り巡らせていきます。しっかりとした根が張っています(^_^)v
5月のゴールデンウイーク後に暑さ対策用の寒冷紗(暑さ対策のために日光を一定割合だけ遮断するシート)を掛けていましたが、先週末に外しました。
子苗は活着するまでは高温を避けるために寒冷紗がある方がベストですが、活着すればしっかり成長させるためにも十分な日光が必要です。
今日も晴天の下で、さんさんと日差しを浴びて、活着した子苗が成長を続けています♪
ここからの成長が楽しみです♪ さあ、これから忙しくなりますね p(^_^)q