育苗も終盤戦へ突入!
ランナーから切り離した子苗の葉かきを始めて10日が経ちました。ようやく、すべての子苗の葉かきが一通り終わりました♪
ナイアガラ棚の下の部分に置いて育苗している子苗もきれいに葉の枚数を2〜3枚にそろえていきました。ロックウール栽培の場合、養分の吸収が良く、新葉が出るサイクルが早いので、葉数が少し少なめくらいが、ちょうど良いようです。
平棚部分の子苗は、葉かきをしてから既に1週間以上経過しているので、新たな新葉が上がってきたため、また少し葉が繁って混み合った感じになってしまいました…f^_^;)
まぁ、これも順調に生育している証なので、仕方ありません。また順番に辛抱強く葉をかいていかなければなりません。
この子苗は葉かき開始当初に葉かいたのですが、新たに新葉が2枚出て葉数が5枚になり、ランナーも伸びかけていますね。根もしっかりと張り、クラウンも太くなり、順調に生育しています。ランナーと外葉2枚をかいてやり、3〜4枚にそろえておきます。
9月上旬の定植まで、定植時に葉数が5〜6枚程度になるように調整しながら葉かきを続けていきます♪