親株もすくすくと育っています♪
来シーズン用の親株を育苗ハウスに定植してから、1ヶ月以上が経過しております。今シーズンの子苗を来シーズンの親株用に自前で育てて親株にしたものは、すでにかなり大きく成長しています。
また、購入したプラグ苗も、定植したばかりの頃はカイワレ大根のようなちっちゃな葉だったものが、1ヶ月でずいぶん大きく成長しています♪
1枚ずつの写真だと自前の苗とプラグ苗の大きさの差が分かりにくいですが、下の写真だとよくわかります。
右側がプラグ苗、左側が自前の苗です。自前の苗は、もともと大きめに育てており、早く定植した分、今の段階で十分な大きさに成長していますから、そろそろランナーを伸ばして、子苗を採る準備段階にきています。
プラグ苗は、小さくて定植が遅い分、今は遅れているように思えますが、5月中旬までには、自前の苗と同じ位の大きさに成長していき、ランナーを伸ばして子苗を採る準備段階に入ります。
来シーズンに多くの実りができるかどうかの、重要な育苗作業です。
まだまだ収穫作業と同時並行の作業で大変ですが、頑張るぞ! p(^_^)q