順調に開花してます♪
11月に入り、朝晩はめっきり冷え込む日が続いていますね。
9月中旬に子苗を本圃へ定植してから1ヶ月半が経過しました。10月中旬には出蕾し始め、10月下旬頃から花が咲き始めました。
上の写真は10月末に撮影したものです。よく見ないと分かりづらいですが、小さな白い綺麗な紅ほっぺの花が咲き始めています。
11月に入ると多くの株で一番花が順調に咲きそろってきました♪
今年も10月中旬に養蜂園からやって来てくれたミツバチさんが精力的に受粉活動に勤しんでくれています(^_^)v
このまま順調にいけば、来年通り12月から収穫販売が開始になると思われます。
今シーズンも甘くて美味しい紅ほっぺが真っ赤に実る季節が近づいて来ました!
これからも上質な紅ほっぺが実るよう頑張らなくっちゃp(^_^)q
販売開始が近づいてまいりましたら、またブログ等でお知らせします。当農園の紅ほっぺファンの皆様、もう暫く少しお待ちください。
今回も最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
次回のブログ更新もお楽しみに(^_−)−☆